コルベアワー

コルベアワーを実施しました

2024年12月26日

本校には聖マキシミリアノコルベ神父の「隣人愛」を体現するための時間として

「コルベアワー」

という行事があります。

 

今年はSDGsに関する取り組みとしてタカシマホールディングス株式会社様協力のもと、

端材を利用したリース作りを行いました。

2,3年生は端材を切り、組み立ててリースを作成しました。

手作業で切ったためズレることも多く、試行錯誤をしながらの取り組みとなりました。

それでも最後は素晴らしい出来のリースとなりました。

今回作ったリースは地域の介護施設や福祉施設に送り、飾っていただきました!

誰かのために一生懸命に作成し、「隣人愛」を実感できたようです。

 

1年生は、クリスマスにちなんだテーマでの動画撮影を行いました。

リース作成の風景と、1年生による「Silent Night」の合唱を動画に収めました。

また、本校の行事であるツリー点灯式の様子も入れてよりクリスマスらしさを演出していました。

こちらも施設の方にDVDに移してお送りしました。

 

午後からは地域清掃を行いました。

通学路沿いの落ち葉を掃いたり、道沿いの階段の苔や草をとったりと隅々まで綺麗になるように活動しました。

お世話になっている地域の方々は文字通り「隣人」です。

日ごろの恩返しも兼ねての清掃活動に力が入っている様子でした。

 

2024年の更新はこれが最後となります。

本年は大変お世話になりました。

来年も本校の教育へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。